カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 more... フォロー中のブログ
BAGUS! Gomamongara ? Jonny and Ju... 日々是スナップ 海でフワフワ。。。 Pisces ☆Happy Happy... 沖縄本島 島んちゅガイド... 妄想の黄昏 Kaju's under... 別館BlueMarine ocean paradise Jumping turt... ぶーこす!! feel the SEA... 新境地 Diving Life ... わたしのじかん 別館ぶーこす!! AQUA MARINE... 新☆海想大人的雑記帳 Feel good? 水中写真と美味しいもの レモンの水中撮影記 リンク
タグ
カサゴ
ヤッコ
ネズッポ テグリ
ハギ
ヒレ全開の美学
テンジクダイ
ベラ
ウミウシ
ヘビギンポ科
ハゼ
トラギス
タツ・ヨウジウオ
ゴンベ
ハナダイ
カエルアンコウ科
ハギ・フグ
エビ・カニ
スズメダイ
その他
ギンポ・カエルウオ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日はIOPへ行ってきました~ かしわ島の疲れもまだ残っているからどうしようか直前まで悩みましたが 行ってしまいました。しかも3本・・・ って事で明日から仕事です。 はぁ~、がんばりましょ~ ってことで今日撮った1枚 かわいいサイズのヤマドリがバトってました~!! このまま大きくなれば来年のサンセットが楽しみですなぁ~!! ![]() ■
[PR]
▲
by MONSUKE110
| 2012-08-18 23:18
| 伊豆海洋公園
七夕はIOPでサンセットダイビングをしてきました~ 2本目の途中からサンセットのネタを探すも肝心のヤマドリが今年は不作・・・で 見つからず・・・ オハグロベラの産卵+コブヌメリの産卵を狙おうと心に決めるも 2本目と3本目の休憩中にオオクチイシナギの情報が入ってきて心が動いてしまって 結局サンセットは予定外のオオクチイシナギを見に行ったのですが砂地の沖出しの流れが 強く写真を撮っている余裕は全くなし・・・しかも砂地の真ん中でまさかのロスト!! 結局無駄にエアーと体力だけを消費するだけでした・・・ その後、ヤマドリ&オハグロベラを探しながら1.5番方面に行くも結局見つからず 当初の予定通り保険であるコブヌメリの産卵を狙いました。 到着した時は1グループしかいなかったのに気がついたら色んなグループが1.5番に いました・・・ で、産卵は4回見れてまだまだやりそうな感じだったんですが、無駄にエアーを消費して しまって残圧が少なかったからオクリダシに戻りました~ オクリダシはチームさかなやがヤマドリを囲んでいただけ・・・ しかも小さな♂で1回しか産卵をしなかったみたいです・・・ ってことで今日の1枚はコブヌメリの求愛です。 はぁ~。地味だなぁ~ ![]() ■
[PR]
▲
by MONSUKE110
| 2012-07-09 20:57
| 伊豆海洋公園
昨日はIOP久々にIOPへ行ってきました~ IOP初参戦の よね夫さんとゆきさん をお誘いして楽しんで来ました~!! 最近ログを賑わしていた南方系は色々と消えていしまっていましたが 今年はもう終わったと思われたアカイソハゼ・コブヌメリのバトルが見られました~ 反省会にて画像をチェックすると3人の被写体が全く被っていない・・・ まさに三者三様って感じでした!! で、今日の1枚は中層移動中に発見したコブヌメリのバトルです。 ![]() ■
[PR]
▲
by MONSUKE110
| 2011-09-17 21:28
| 伊豆海洋公園
先週末はIOPへ~ 今回はサンセットがメインだったんですがサンセットで 何を狙おうか迷いまくり・・・ 結局、ヤマドリのバトルがすごかったんでヤマドリの産卵を 見てしまいました・・・ 写真は微妙っすが・・・ 最近は1ダイブで1回は目にするヤマドリの熱きバトル!! 両方ヒレが開いてる瞬間撮りたいけど撮れないっす・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2011-07-13 22:10
| 伊豆海洋公園
8/1は海へ行ってきました~ 前日は名古屋の金山でB級グルメ会(仕事の為途中参加)に参加して おいしいお酒&スイーツをいただき23:30頃帰宅 そして睡眠を取り4:30頃IOPへ出発!! で、今回自分の写真は超初歩的なミスによりお蔵入り!? (オール自然光+ターゲットライトの撮影でした・・・) ですので今回のブログはみんなに見たいって 言われるもん嫁写真を勝手にアップ!! 皆様、おねがいします。 ![]() カメラの位置が高いんだよなぁ~ 魚様を見下してる!! せっかくの美味しいシーンなのに・・・ ってスパルタで評価をしています。 (自分もストレートの時はできなかったかな!?) ちなみにこのシーンは自分がエアー切れで上がった直後だったらしいです。 ヤラれた~!! このシーンをビデオで撮ったSさんは1時間近く粘ったらしいですが 自分にはとても真似できないです。 ちなみにもん嫁は産卵の瞬間は見てないっす~ おまけにヒメテグリ ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2010-08-04 14:19
| 伊豆海洋公園
久々の更新です。 最近、仕事が忙しくて奴隷の様な生活をしておりまして・・・ 残業・休出・夜勤と忙しすぎでございます。 今年予定していた遠征計画もお盆を除いては白紙へ・・・ 暖かい海や柏島へ行きた~い!! そして今日まで世間は3連休だそうですがうちの会社は昨日のみ・・・ 疲労回復に努めようとも考えましたがやはり海へ窒素を補給しに行ってきました。 今回の海は今まででもトップクラスの熱さ!! 深場も浅場も楽しかったです~ が、深場は見事に撃沈・・・今日撮らなくていつ撮るの??っていうシチュエーションとかを 見事に外してきました。 浅場もクツワハゼのバトル ヤマドリのバトル ヒメテグリのバトル&求愛と ほんと楽しいダイビングでした~ 今日の写真はヒメテグリです。今、1番好きなネズッポです。 背びれの模様がカッコイイ!! ![]() ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2010-07-19 16:34
| 伊豆海洋公園
サンセットはいつものバディのもん嫁さんはいませんでした・・・ (抜けがけをした訳ではないですよ!!) サンセットスーパーガイドさんは今日は〇時に産卵予定なので 30分前にエントリーします~っと言ってエントリー!! 早々とヤマドリの♂を見つけてストーキング!! 求愛はするものの♂のプロポーズは振られまくって色んなとこの♀を廻っているだけでした・・・ 途中、他の♂が縄張りにはいってくると追い払ったりして強い♂だって事はわかったのですが 振られまくっている・・・ 求愛を繰り返しているのをずっと見ていて振られまっくてるこの♂についてて産卵が見れるのか?? と疑問をいだき他の個体を追っている人の所へ行こうかと何回思ったことか・・・ そして時計を見ると30分程経過・・・ すると♂の胸鰭に♀が乗るじゃないですか!? そしてそのまま空中に上がって産卵!! 初体験~ 感激っす~ ![]() とっきーさんも見た!! ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2010-06-29 23:35
週末はいつものさかなやさんへ潜りに行ってきました~ 土曜日にサンセットを行うと聞いていたので、夜勤が終わってから実家へ そこでしばらく仮眠をとり海へ向かいました~ 今回のサンセットの狙いはヤマドリの産卵!!です。 そう言えば前回のダイビングよりカメラが7Dに変わりました。 前回はカメラが変わったって事より45度ファインダーに慣れずにカメラの性能の 違いがあまりわかりませんでしたが・・・ 今回は少しは7Dのすごさがわかった気がします~ ってこの事についたはまた別の機会に~ ヤマドリの求愛!! ♂はヒレ全開になって♀に求愛します。 まさにプロポーズ!!? ♂のヒレ全開は見飽きた~って感じる位に見れました。 ♀との絡みを考えて撮っているんですがこれがなかなか難しい・・・ ![]() ![]() で、産卵は見れたかは?? また後日のブログで・・・・ ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2010-06-28 21:54
週末は伊豆海洋公園に行ってきました~ 土曜日1日の予定で行ったのですがあまりにも楽しかった為 予備のバッテリーを確認しガイド様に充電器等貸していただけるとの事でしたので 泊まる支度もしていなかったのですが急遽日曜日まで潜ることになりました~ 土曜日の1ダイブ目の終盤に熱いバトルが見れました~ この時期になると毎夕方産卵をしていると言うヤマドリ!! その産卵を行うと言う権利をかけての戦い!! 同じ大きさの♂の個体が2匹 1時間以上熱きバトルを見せてもらいました~ 途中エアーが切れたのですが反対側にはもん嫁が撮影したので オクトを加え再び撮影へ 最後は嫁のエアーまで吸いきってガイド様にカメラを預けEXIT!! 決着はつかずに終ってしまったのですが1本分のダイビングの記憶が 吹き飛ぶ位に熱いバトルでした~ ![]() ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2010-06-07 18:27
| 伊豆海洋公園
年末から潜り過ぎてて写真の整理が全く追いつかない今日この頃です。 田辺~初日のダイビングはBCの調子が悪く・・・ (エアーが入らず・・・) いつもオーバーウエイトで潜っている自分にとってはハードでした~ 深場に行ったらフィンキックしまくりで酸欠状態!! 浅場で休憩中に見たこの子に刺さってみました。 1,2枚撮って可愛くない~って思ったんで観察することに・・・・ ヒレ開かんかな~って思ったら開きました!! でもカメラ構えてないんですよねぇ~ それからしばらく粘る事10分以上!! 2回だけ開いてくれました~ やっぱりヒレ開くときれいだなぁ~ ミヤケテグリ 手前の石が邪魔っす!! ![]() 正面からも~ ![]() 2009.1.8 和歌山 田辺 ■
[PR]
▲
by monsuke110
| 2009-01-15 19:22
| 田辺
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||